
STAFF VOICE
今、他社のコードレス掃除機を家で使用していて コードレスの便利さはしっていましたが、ボッシュはやっぱりすごい!
まず、軽い!使用時の手元重量が650gなので、楽々お掃除できます。うちのは、もっと重い(笑)
パワーをマックス(TURBO)にすると、なかなか音が大きいですが、 床にしっかりと密着し、安定感をもって、ゴミを吸引してくれます。
うちのコードレス掃除機は、気づいた時にぱっと掃除ができて重宝してるんですが、 いかんせん使用時間が短い。たぶん20分くらいですかね。 掃除の途中で電池が切れてしまう事もあるので、使用するときは、フル充電してから 使用してるので、若干面倒くさいなと思ってました。
ボッシュは、18Vでも最高40分連続使用できるので、途中電池切れというストレスもなく、 お掃除できるのが、一番のおすすすめです!
広い家でも問題なさそう。25.2Vは、60分使用できますしね。
クリーナーヘッドブラシが取り外し可能なのがいいですね。うちのは、取り外しできないので、 髪の毛が絡まりまくって、えらいことになってます・・・ これは吸引力の低下にもなりますしね・・・
コードレス掃除機は、壊れやすく、なんども買い替える必要があるとよくききますが、 ボッシュのモーターは、長寿命で高馬力のため、長年使用できるのもおすすめですね。もっと早く出会いたかったです。
コードレスタイプの掃除機は沢山ありますが、Athletはイチオシです! シンプルなのにデザイン性があって部屋のインテリアとして置きたいと思える見た目です。 それと埃を吸い取る力が強いのにもびっくりしました。レベル1でも一般家庭なら十分です。 これ、本当にいいですよ。さすがBOSCHのモーターですね。 サイズが結構大きいので女性には少し負担がかかるのかなと思ったのですが、 エルゴノミクスデザインと言って、掃除機の重心をクリーナーヘッド近くに置いて手首の負担を 軽くするように作られていると知って、さらに高ポイントです。
吸引力がすごい!という評判を聞いて実際に使ってみたところ、 絨毯の中の細かい塵まで吸い出してくれているようで、お掃除の後に ダストボックスに溜まったゴミを見て吸引力を実感しました。 ここってこんなに汚れていた?とびっくりするくらいです。
SPEC
20分(レベル2)
10分(ターボ)
長時間駆動のため、途中で充電切れを起こすことなく、家中のあらゆる場所の掃除が可能です。
スティック型と呼ばれるハンドルや吸い込み口などが1本の棒状に配置され、片手で使うことができる
タイプの掃除機になります。
常に手に取りやすい場所に置いておき、ごみが気になった時に気軽にお掃除ができます。
さらに、流入する空気と排出される空気の量の差を常に測定しフィルターの汚れを感知するセンサー(フィルター洗浄通知機能)を内蔵しています。ちりやほこりによって目詰まりする前に、センサーのランプが赤く点滅して、洗浄が必要なタイミングを通知し、
吸引力を常に高い状態でお使いいただくことができます。
TEL:075-954-5158
Bosch(ボッシュ)は、1886年とドイツで産声を上げたBosch(ボッシュ)社は、自動車機器・産業機器・家電製品を中心に製造・販売するグローバルカンパニー。すでに1950年の初頭から、冷蔵庫や洗濯乾燥機、食器洗い機などの様々な家電製品を発表しています。日本では、定期的にBosch製品を使用した料理教室を開催するなど、製品に興味があるユーザーに対して、触れて楽しんでもらうための体験の場を提供しています。 家電部門は、1967年に同じくドイツノシーメンス社とBSH社を設立。その後も次々とブランドを合併し、現在13ブランドから成り立っています。BSH社は、2002年に生活家電でヨーロッパシェアNO.1のブランドになりました。 また、Bosch社は、「最終的に企業の発展を支えてくれるのは社会である」という考えから、「ロバート・ボッシュ財団」を通じて、再投資以外の利益を全て社会に還元することを、創業以来続けています。