
年末年始休暇のお知らせ |
2019年12月27日(金)~2020年1月5日(日)は年末年始休暇のため、 誠に勝手ながら休業日とさせていただきます。 お休み中にいただいたご注文の出荷、お問い合わせにつきましても、発送と同じく営業日(1月6日)以降に順次対応させていただきます。 お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂きますようお願い致します。 |
STAFF VOICE
風呂釜のお手入れは毎日やっているのですが、これを使った後に給湯口から湯垢が出てきたときは結構ショックでしたね。風呂椅子の湯垢もスポンジで少し擦っただけで綺麗になりました。お風呂周りの掃除が楽に終わるのは嬉しいです。
我が家のお風呂掃除には欠かせません。 風呂釜だけではなく浴槽や洗面器、椅子などもこれで綺麗になるので掃除が楽です。 石油系の合成界面活性剤が使われていないので安心して使えます。
うちは、1つ穴だから、湯垢が、べろべろとでてくることは、ないけど細かい汚れがでてきて、すっきりする。浴槽の汚れもとれるので、便利です。
SPEC
残り湯または、水を穴の上10cm以上のところまで入れ浴槽に本品(200リットル~300リットルの浴槽に対し、1袋 300g)を入れます。2つ穴の場合の水またはお湯の量は、上の穴から10cm以上入れてください。
[2.よくかき混ぜて溶かす]
よくかき混ぜ、本品がよく溶けたところでお湯を沸かします。(約40度ぐらいが適温です。)
※ジェットバス機能付の場合は、作動するとさらに効果的です。
※湯温が低いと洗浄効果が発揮できません。
※必ず、かきまぜ棒を使用、もしくはゴム手袋を着用してください。
[3.一晩浸け置き]
湯沸しを止めた後、12~14時間放置してください。この時、風呂イスや洗面器などを浴槽に浸けておくと、一緒に汚れを落とす事ができます。
[4.軽くこする]
排水の前に、再度追い炊き(5分程度)してから水を抜き、シャワー等で浴槽にヌルヌル感がなくなるまでよく洗い流してください。浸け置きした備品も、スポンジで軽くこすると汚れが落ちます。
[例外:浴槽周りのお風呂掃除の場合]
お湯または水100mlに本品を大さじ2~3杯(20g~30g)程度溶かし、その液をスポンジにつけて、壁やタイル、目地、シャワーカーテンを洗ってください。その後は、充分にすすいでください。
・プラスチック製品以外の浸け込みはしないでください。
TEL:075-954-5158
エコメイトは、石鹸をベースにした(合成界面活性剤不使用)洗浄剤シリーズです。 環境や人体への負荷ができるだけ少なくなるように、全ての成分にこだわり、自然界に存在する成分だけでつくりました。